けいしん神奈川では常時、会員を募集しております。入会しますと、コンサルティングのスキルアップを図ることや、様々なビジネスチャンスを捉えることができます。
あなたのご入会をお待ちしています。ご興味をもたれた方や質問がある方は、まずは一度事務局までお問い合わせください。 |
Q.どの様な職種の方が入会されていますか? 中 小企業診断士、税理士、行政書士などの士業から大学教授、会社の経営者にいたるまでまで幅広い分野の専門家が集まっています。入会していただくと、地区懇 談会や専門研究会、会員交流のつどい、経済関係団体との共済事業、 行政施策説明会等で様々な分野の方と交流できます。
Q.特に資格を持っていないのですが、入会できますか? 企業勤務経験者、学識経験者、市民活動経験者であれば資格を保有していない一般の方でも入会可能です。「けいしん」では様々なまちおこし、地域振興の活動をおこなっているので、特に社会活動に参加意欲の高い市民の方の入会をお待ちしています。
Q.ぜひ「けいしん神奈川」に入会したいのですが… ありがとうございます!まずは下のリンクから入会申込書をダウンロードしてください。必要事項を記入後、申込書に記入している番号にFAXしてください。後日事務局から入会について連絡させていただきます。
Q.5年ごとに中小企業診断士登録を更新しなければなりません。条件の一つに、5年間で30点以上(1日1点)の診断実務従事の要件が必要とされていますが、この要件に該当するような経営相談、経営支援等への参加は可能ですか。 当法人の会員には、企業内診断士もいます。県立図書館での無料相談会(土曜日)を開催しておりますので、相談員として経営相談に従事すれば、企業に勤めながら診断実務従事の要件を満たすことができます。 また、行政から様々な中小企業者への支援事業を受託しております。実務従事要件に該当する事業に参加して頂ければ、当法人から「実務の従事に関する証明書」を発行することで更新要件を満たすことができます。 当法人の会員として会費を納入していただくだけで、こうした機会を活用して中小企業診断士の診断実務従事の要件を満たすことができます。
Q.入会金や年会費の他に費用はかかりますか? いいえ、入会金5,000円、と年会費35,000円だけで、交歓会等飲食を伴う行事以外に特別に会費を徴収することはありません。 |
お問い合わせ |
TEL:045-633-5163 FAX:045-662-5174 または、ページトップにある「お問い合わせ」メニューから入って頂き、そこにある「お問い合わせフォーム」をご利用ください。 |
|
入会申込書
|
こちらから申込書をダウンロードすることが出来ます。事務局に送る際は、FAXまたはメールに添付して送信してください。 |